この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年11月05日

寿寄席

後輩たちの寄席案内です

第49回寿寄席

とき 2018年11月10日(土)
開場 17:30~
開演 18:00~


場所 京都市男女共同参画センターウィングス京都 イベントホール

(最寄り駅:地下鉄烏丸線 四条烏丸駅)

落語長屋の寄席で3回生が観れるのは今回が最後!これは行くしかない!皆様是非お越しを~
  


Posted by サギタリウス at 22:30Comments(0)落語会

2015年01月10日

龍谷大学の記念寄席①

本日の京都新聞から



 龍谷大学の落語研究会が創部50周年を記念して

17日午後2時からアバンティ響都ホールで寄席を開催されます 

おめでとうございます

お祝いに駆けつけます

 
京都産業大学落語長屋OB会

本日の京都新聞から
龍谷大学の落語研究会が創部50周年を記念して17日午後2時からアバンティ響都ホールで寄席を開催されます 
おめでとうございます
お祝いに駆けつけます 
京都産業大学落語長屋OB会
  


Posted by サギタリウス at 13:14Comments(0)落語会

2014年11月19日

プログラム

第45回 寿寄席

日取り: 12月7日(日)

会場 :京都市北文化会館 (地下鉄北大路駅より徒歩1分)

    開場17:30  開演18:00

    入場料は無料でございます

          【演目】

 1. 着火マン(お漫才)      神山亭文明、神山亭鷹爪
 

 2. 産ぶ声ベイビー(コント)   神山亭栖組、童亭独歩
 

 3. ヤマツ            河内家水素、河内家葉陽論

 4. ヘルメッツ          神山亭炭素、神山亭文明 

 5. 神山亭栖組「出来心」    

 中入り

 6. 神山亭鳳仙「ちりとてちん」  

 7. 落語長屋合同コント      ひみちゅっ

 8. おのまさき          おのまさき

 9. 梨飼いの王          れもん亭琥珀、童亭暴威

10. ゲイズ            神山亭鳳仙、神山亭炭素

11. 童亭独歩「馬の田楽」

  


Posted by サギタリウス at 20:05Comments(0)落語会

2013年12月02日

完全燃焼

後輩たちがこの寄席にかける意気込みは真剣そのものでした。

稽古・稽古・稽古

終演後の彼らの顔は充実してます。



https://twitter.com/KSU_ochiken/status/407352838990225408/photo/1  


Posted by サギタリウス at 12:57Comments(0)落語会

2013年06月11日

京さん寄席

今、三条が面白い

落語長屋OB会では、好評の京さん寄席を今年も行います。icon06

祇園祭り前に、大いに笑っていただこうと計画しました。icon23

さて、その内容は・・・・。

開催日  7月5日 金曜日 午後7時開演
会場    そば処 大鶴(同窓生の店主)  
                   ご案内 ⇒   http://r.gnavi.co.jp/k576900/

       アクセス 地下鉄烏丸御池下車 徒歩5分 博物館近くです

木戸銭   1,000円icon06

   
 童亭独歩(落語長屋・2回生)・ひろっちゃん(元婦人警官)
      笑交亭えくぼ(落語長屋OB会)

      ゲスト桂三風
先着50名  チケットは事前の申込みを受け付けています。kao05



   主催  京都産業大学落語長屋OB会
   協力  京の三条まちづくり協議会

   問い合わせ先  090-3466-6629 荒川






  


Posted by サギタリウス at 09:34Comments(0)落語会