この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年11月19日

プログラム

第45回 寿寄席

日取り: 12月7日(日)

会場 :京都市北文化会館 (地下鉄北大路駅より徒歩1分)

    開場17:30  開演18:00

    入場料は無料でございます

          【演目】

 1. 着火マン(お漫才)      神山亭文明、神山亭鷹爪
 

 2. 産ぶ声ベイビー(コント)   神山亭栖組、童亭独歩
 

 3. ヤマツ            河内家水素、河内家葉陽論

 4. ヘルメッツ          神山亭炭素、神山亭文明 

 5. 神山亭栖組「出来心」    

 中入り

 6. 神山亭鳳仙「ちりとてちん」  

 7. 落語長屋合同コント      ひみちゅっ

 8. おのまさき          おのまさき

 9. 梨飼いの王          れもん亭琥珀、童亭暴威

10. ゲイズ            神山亭鳳仙、神山亭炭素

11. 童亭独歩「馬の田楽」

  


Posted by サギタリウス at 20:05Comments(0)現役

2013年03月12日

お取り寄席



京都の大学落語研究会が集まり寄席を開催されます。

    3月17日 日曜日 14時30分開演

    会場 ファミリーマートサカタニ京阪七条店2階
            京阪七条駅から徒歩100m
    
 木戸銭  無料

  
 
   大谷大学・京都大学・京都女子大学・
   京都産業大学・立命館大学・龍谷大学
  続きを読む


Posted by サギタリウス at 19:26Comments(0)現役

2013年03月04日

東西大学落語大会

滋賀県大津市で開催されました「東西大学落語大会」は成功裡に終えられました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130304-00000001-minkei-l25&1362356149

町づくりに協力をとのことで、早稲田大学の寺田君が計画し、

多くの方々から協力を得て開催されたものです。

次回は、5世代の落語大会を6月1日に計画されています。  


Posted by サギタリウス at 11:34Comments(0)現役

2012年11月22日

寿寄席



伝統ある京都産業大学落語長屋の寿寄席がいよいよ明日、
アバンティー響都で開催されます。(無料) 祝


この寄席に出演したOBは300人近くで、

ここからプロの噺家・タレント・放送作家・歌手・俳優などと幅広く活躍しています。kao05

毎年、この寄席が3回生にとっての引退寄席となります。kao04

お疲れさんでした。

今後は、厳しい時代の中での就職活動ですが、落語長屋でのスキルは十分に通用します。

得意ワザとして、面接時にアピールして欲しいところです。

皆さん、平日の夕方(開演17時30分/終演20時00分)でご多忙のことと存じますが、

学業よりも「笑い」の追求に取り組んだ力一杯の舞台 kao05 にお越し下さいませ。

                    
                                              OB会長  荒川泰宏
  







  


Posted by サギタリウス at 10:05Comments(0)現役

2012年11月14日

NSCへ入学?



関西のお笑いをリードする京都産業大学落語長屋

毎日のように、OBの皆さんがテレビに登場。

西日本の大学における芸人活躍ランキングは第1位

ちなみに東日本明治大学のようです。

さて、最近では女子学生が「露の眞」として、デビュー。

次は?期待していたところ、イケメンの「神山亭笑絆」君がプロをめざすと宣言。

まずは、NSKに入学して「芸」を学ぶと言う。

神山スピリットで頑張ってください。  


Posted by サギタリウス at 11:00Comments(1)現役