この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年07月30日

宇治から神戸



三味線の名人である則光さん。秘

サラリーマンとして、3時間に及ぶ長距離通勤でしたが、
宇治から神戸に引っ越しをされ、
神戸ナンバーの愛車でルンルンらしい。自動車

また、海が近いので、魚釣り で忙しいとのこと。

仕事はどうなん?

まぁ、よく遊ぶ人や、忙しい人ほど仕事ができますからね。icon14


転勤とかけて

ゴルフのショットとときます

そのこころは

遠くに飛ぶこともありますkao05

  


Posted by サギタリウス at 09:13Comments(1)あの人は

2011年07月28日

企業戦士


花の昭和33年生まれ、佐竹則亮さん
何で花の33年かわかりませんが、・・・。

卒業後は、ファイザー製薬に勤務。
転勤を重ね、今は香川県で走り回って12年目と言う。icon23

息子さんも笑いを追求し、現在、同志社大学喜劇研究会に所属。
やっぱり、同じDNA

週刊新潮を片手に野球観戦と漫才鑑賞でストレス発散。

先日、岡山の前原氏から電話があり、
岡山県支部同窓会に出て来いと言われ、
楽しみにしているとのこと。icon14

なお、写真は10年前に撮影したものです。
がんに闘う薬売り の心意気を表現しました。kao05




  


Posted by サギタリウス at 11:14Comments(0)あの人は

2011年07月20日

心斎橋



台風が去り、心斎橋で小さなOB会しました。kao05
本町・心斎橋あたりは多くのOBの勤務先です。

柳澤・荒川・田川のトリオ。
昼食時間だったので、麺類がイイねと意気投合。ラーメン
秋にOB総会を行う予定があるから手分けして呼びかけようと確認し、
そば湯を飲み干しました。

則光君、次は貴方を訪れますよ。icon23  


Posted by サギタリウス at 22:17Comments(0)会員

2011年07月12日

襲名

ニュースが入りましたね。
桂三枝さんが、6代目の桂文枝を襲名される。
大名跡ですからね。

関西大学の落語研究会の関係者の皆さん、おめでとうございます。
個人的には、陰で頑張っておられる高田さん。良かったですね。

我がOB会の鶴瓶さんは、現在、上方落語協会副会長として
会長の三枝さんを支えておられるだけに、今後の活躍が楽しみです。

繁昌亭や京都花月の復活、次々と創新される三枝さん
日本の話芸文化、宜しくお願いします。
  


Posted by サギタリウス at 10:00Comments(0)お知らせ

2011年07月10日

リンゴさん


京都産業大学の京都市OB会総会が開催され、
ゲストにハイヒールりんごさんが来られました。りんご

日頃から先輩の方々に支援していただいているから、
今日の私がありますと挨拶され、
一昨年から京都産業大学の後輩、山田幸代さん
ラクロスの女子プロ選手を全面的に
支援していますと言われてました。kao05

りんごさんは、学生時代に落語長屋には所属されていませんでしたが、
落語長屋の芸人さんとは、特に親しくお付き合いされているとのことです。icon23

山田幸代ブログ
http://ameblo.jp/sachiyolax/

  


Posted by サギタリウス at 01:05Comments(0)ご縁