この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年06月11日

京さん寄席

今、三条が面白い

落語長屋OB会では、好評の京さん寄席を今年も行います。icon06

祇園祭り前に、大いに笑っていただこうと計画しました。icon23

さて、その内容は・・・・。

開催日  7月5日 金曜日 午後7時開演
会場    そば処 大鶴(同窓生の店主)  
                   ご案内 ⇒   http://r.gnavi.co.jp/k576900/

       アクセス 地下鉄烏丸御池下車 徒歩5分 博物館近くです

木戸銭   1,000円icon06

   
 童亭独歩(落語長屋・2回生)・ひろっちゃん(元婦人警官)
      笑交亭えくぼ(落語長屋OB会)

      ゲスト桂三風
先着50名  チケットは事前の申込みを受け付けています。kao05



   主催  京都産業大学落語長屋OB会
   協力  京の三条まちづくり協議会

   問い合わせ先  090-3466-6629 荒川






  


Posted by サギタリウス at 09:34Comments(0)落語会

2013年06月08日

京さん寄席 決定

昨年に続き今年もやります「京さん寄席」

ゲストの「桂三風さん」の方が早くもFACEBOOKに書き込みされました。
その内容です。
 
京都三条通り堺町筋角にある蕎麦屋【大鶴】さんで落語会をする事に決まった。

滋賀県野洲市の『さらさら寄席』をプロデュースする近江落語会の荒川さんの企画で、
洛中の静かな佇まいの蕎麦屋さんで落語を楽しんでいただこうと言うものだ。

先ほど下見に行って来たが、それはそれは穏やかで優しいご主人と
明るい奥様が切り盛りするええ感じのお店。

お蕎麦も美味しいし、お店についている常連さんも多いらしい。
そんな常連さんやご近所の方々が集う会になったらいいやろなぁ…

           2013060722090000.jpg

京さん寄席

7月5日 金曜日 午後7時開演

出演者  現役学生・OB・プロで構成

木戸銭  1,000円
『京さん寄席』







 
  


Posted by サギタリウス at 10:22Comments(0)

2013年06月04日

世代別落語会

【御礼】
『第1回五世代落語大会in大津』
五世代100円寄席には約200名
五世代落語グランプリには約50名のお客様にご来場いただきました。
優勝:千里家圓九(40代)準優勝:鳳亭四季(20代)

近江落語会・東近江笑いの会・午後の小噺・落語天狗の会・楽語の会関西本部・大谷・京都・京都女子・関西学院・立命館・早稲田、各大学落語研究会に所属の方々、
また、個人で活動されている方々にご協力いただきました。

お客様、出演者の皆様、ご協力いただいたすべての方々に
御礼申し上げます。

今後とも落語大会in大津をよろしくお願いいたします。
地域のまちづくりに協力しようと立ち上がった若者の企画で、
世代別落語会が大津市内で開催されました。

お天気に恵まれ、商店街の100円コーナーを求めて何と約35000人が
朝から午後の4時ぐらいまで来られ人の波。

落語会も人気があり、プロ顔負けの盛り上がりでした。

おひらきの後、出演者や関係者が集まり会場前でパシャ。

皆さん、お疲れさんでした。
  


Posted by サギタリウス at 08:53Comments(0)活動