2012年02月27日
カリスマ添乗員

カリスマ添乗員
事務局の田川さんから、田村貴司(たむらたかし)さんを紹介していただきました。
(株)日本旅行で活躍中
|
2012年02月26日
佐賀県支部
佐賀県に同窓会の支部が設立されました。
支部長にクラブに所属していた吉富さんが就任されました。
佐賀へ旅行等されましたら立ち寄って下さいと
歓迎の言葉をOB会にいただいています。
新幹線が九州へ走る本数も増えるようです。
有田焼きの湯呑で焼酎もいいなぁ。
支部長にクラブに所属していた吉富さんが就任されました。
佐賀へ旅行等されましたら立ち寄って下さいと
歓迎の言葉をOB会にいただいています。
新幹線が九州へ走る本数も増えるようです。
有田焼きの湯呑で焼酎もいいなぁ。
2012年02月21日
2012年02月17日
あのねのね
あのねのね☆還暦ライブ
とき 3月18日 日曜日
会場 大阪・心斎橋 大丸心斎橋劇場
鶴瓶さんもゲスト出演されるようですが、問い合わせしましたら既に完売でした
京都や滋賀でも計画あるのかなぁ
http://noburin-channel.com/
とき 3月18日 日曜日
会場 大阪・心斎橋 大丸心斎橋劇場
鶴瓶さんもゲスト出演されるようですが、問い合わせしましたら既に完売でした
京都や滋賀でも計画あるのかなぁ
http://noburin-channel.com/
2012年02月04日
吉田神社
節分祭で有名な吉田神社。
京都大学の校門の前を通り過ぎて境内に向かうと人、人、人。
勿論、参道もそれ以上の参拝者。
オレンジの豆入り袋はお楽しみ抽選会についているもの。
ここの賞品の数は沢山で面白い。
さて、今夜の食卓には、巻き寿司に鰯。
節分の落語噺はあったかなぁ。
だれかOB寄席で創作していただけませんか。
吉田の節分詣。オチは豆を撒くと面白いかも・・・・・・。