この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年01月17日

龍谷大学の記念寄席②

龍谷大学落語研究会 設立50周年記念寄席

出身落語家、漫才師の方々が競演

300人、満席でした!



奥村 雄二さんの写真奥村 雄二さんの写真龍谷大学落語研究会創部50周年記念寄席に来ています   会長さんの挨拶があり、OBのプロの方々が次々と高座に登場
我が京都産業大学落語長屋は今年で48年   
染二さんの人情噺で大変な盛り上がりです
我らも頑張りますわ
龍谷大学落語研究会創部50周年記念寄席に来ています   会長さんの挨拶があり、OBのプロの方々が次々と高座に登場
我が京都産業大学落語長屋は今年で48年   
染二さんの人情噺で大変な盛り上がりです
我らも頑張りますわ









 
 
  


Posted by サギタリウス at 20:59Comments(0)ご縁

2015年01月10日

龍谷大学の記念寄席①

本日の京都新聞から



 龍谷大学の落語研究会が創部50周年を記念して

17日午後2時からアバンティ響都ホールで寄席を開催されます 

おめでとうございます

お祝いに駆けつけます

 
京都産業大学落語長屋OB会

本日の京都新聞から
龍谷大学の落語研究会が創部50周年を記念して17日午後2時からアバンティ響都ホールで寄席を開催されます 
おめでとうございます
お祝いに駆けつけます 
京都産業大学落語長屋OB会
  


Posted by サギタリウス at 13:14Comments(0)落語会

2015年01月01日

節目の年

新年あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願い申しあげます

昨年の総会には多くのOBが集まっていただき旧交を温めていただきました

さすがに、マイクをまわすと話術は一流の集団

東の「堀越学園」 「西の京都産業大学」と囁かれ

多くの芸能人を輩出した「落語長屋」

最近は、またその傾向が出てきているようで、民間企業などに就職せずに

チャレンジしているようです

今年は母校の創立50周年、この節目にOB会といたしましては

今日までの「歩み」を整理し

OB寄席の開催等に取り組んでいきますので

ご理解とご協力をお願い申しあげます


京都産業大学落語長屋OB会  会長 荒川泰宏



  


Posted by サギタリウス at 10:55Comments(0)お知らせ