この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年04月26日

令和にむけて

                           


  おかげさまで昨年の秋に落語長屋創部50周年祝賀会を

開催することができました。


OB会員約300名となり、

卒業後は落語家・歌手・漫才師・脚本家等の

芸能界に進んでいるOB会員など

多種多様な人生を歩んでおり、

先の祝賀会は大変盛り上がりました

また、公私ご多忙の中、柿野理事長様、大城学長様、安田学生部長様の

ご臨席をいただき感謝致しております

一方で、会員の所在不明も多く、困っていますが地道に探しています

OB会の総会案内が届かない会員さんには、

このブログを見ていただき連絡を期待しています

いよいよ、令和の時代です 

今後とも、後輩の日本の話芸文化活動をはじめ会員それぞれの立場で

活躍されることを祈念しているところです



  


Posted by サギタリウス at 18:01Comments(0)活動

2016年03月21日

平成27年 OB会総会

会員の皆さんへ

総会は盛大に開催できました。


原田 伸郎さんの写真

夏に納涼懇親会を開催しますので、楽しみにしていてください。

https://www.facebook.com/yasuhiro.arakawa.30/posts/968749073215111?notif_t=like






  


Posted by サギタリウス at 19:56Comments(0)活動

2016年02月17日

総会の案内

落語長屋の会員の皆さんへ
総会のご案内
下記のとおり計画しましたので、ご出席方宜しくお願いします。

3月20日 日曜日 午後6時から 
ハトヤ瑞鳳閣  京都駅から徒歩5分
会費 1万円

案内は、ショートメール・facebook・京都産業大学落語長屋OBブログで行っています。
出欠の返答は3月15日までにお願いします。

問い合わせ  荒川 090-3466-6629

  


Posted by サギタリウス at 21:05Comments(0)活動

2014年12月07日

大入り

寿寄席 多くのお客様にお越しいただき盛り上がっています

 例年よりはるかに大入り

 3回生は引退の高座やステージ

 それにしても、沢山の女子学生 やはり笑いのブームなんですかねー

 次はそれぞれどんな道を歩むのか?就活に「笑」の得意ワザは使えます

荒川 泰宏さんの写真
荒川 泰宏さんの写真
荒川 泰宏さんの写真
  


Posted by サギタリウス at 23:09Comments(0)活動

2014年11月02日

総会

昨夜は落語長屋の総会 二次会で隠し芸を披露する先輩と後輩 この居場所は腹から笑えます

荒川 泰宏さんの写真
荒川 泰宏さんの写真
荒川 泰宏さんの写真
荒川 泰宏さんの写真
荒川 泰宏さんの写真
  


Posted by サギタリウス at 21:12Comments(0)活動